2010/04/19

ちょっと気になる竹

目茶目茶カッコエエヤーン。
その名も「Orvis ShootingStar」8 1/2 9番です。
俺と同じ1962生まれ。



Hardy Marquis #8/9 とベストマッチ。Pfluegerでもいいかな。




その昔、Bass/SW用ロッドとして活躍していたらしい。


このRodについてはまた後日お話します。




Florida Peacock Bass

http://clarksclassicflyrodforum.yuku.com/


ちょっと竹にはまりそう…。

初Bass

少し暖かい日が続いたので、4/3にフラ~っと「五郎池」にBassの初釣りに行きました。

予想していたとおりスポーン真っ最中で、岸際に数箇所ベッドが出来ていて、中~大型のBassが産卵床を守っているのが見えました。そこにちょっとお邪魔して、ウーリーバッガー、ギルパターンをキャスト。35~45cmクラスを3匹、全てサイトフィッシングで釣りました。



タックルはいつものFenwickグラスFF85にPfluegerの組み合わせ。スローアクションのためフックアップに少々問題がありますが、キャスティング感は最高。


ギルパターンはスポーン時期には良い仕事してくれますね。
ダムの前には50オーバーのペアーがいましたが、これは何投げても反応してくれませんでした。

後日(4/16)、必殺ダイビングフロッグでTennisonでも35cmをキャッチ。トップで3回バイトがありましたが、最初の大物はラインブレーク…。45は有ったと思う。
左が今回3バイトあった新作。右のは数多くのデカバスを仕留めた実績のあるDF。ただ今療養中。


本格的なトップウォーターの季節到来ですね。

2010/04/02

Nymph box

 ちょっと時間があったので、Nymphを巻いた。 TMC 200R をメインに使用し、サイズは#12~#22まで過去BBで実績があるものを中心に巻いた。

手前から2列目までが、BH Pheasant Tail, 3列目が普通のPheasant Tail、4列目がFlashback Pheasant Tail, 最後2列が Hare's Ear 。
 

 
これだけあればBBは問題なし。帰任したら、あまり巻く時間がないと思うので、今後は『管釣』用Flyを巻き溜めようと思う。 が、まだIsla Blanca 釣行用のFlyの準備が終わっていない。 まずはそれを準備する事にしよう。
 
 
<おまけ>
 
 友人が設計開発に携わったドライバーヘッドを入手した。今回のヘッドは、Nike VR 9.5°. 早速それ用のシャフトを準備し組むことにした。

NIKE Victory Red STR8-FIT Tour Drivers
  
このヘッド、ナイキゴルフ独自のフェイスアングルテクノロジー、STR8-FIT TOURで0.25°刻みに、32通りのフェイスアングルに設定可能。 詳しくはこちらから。
 

UST ATTAS International Series 7S
 
今回選んだシャフトは、USTのATTAS International Series 7S. こちらもシャフトメーカーに勤める僕の友人が設計したシャフトで、現在ツアー使用率も向上中。 PGAツアー参戦中の今田竜二も使用中。
 

  
組み上げたらこんな感じに。 シャフトの長さは45インチにした。 今日早速打ってみよう。
  
SAGEのハイエンドモデル(Z-AXISやZXL,Xi3など)が9フィート(108インチ)で$700程度。 GOLFシャフトも色々あるが、このATTASは46インチで$350.
 
             Fly ROD = $6.48 / インチ
                             GOLF Shaft = $7.61 / インチ
 
マーケットの大きさなどを考えると、同じグラファイト製品でもGolf シャフトの方がビジネスとしては成り立つようだ。
 
 
金太郎。 
 

2010/04/01

Spring break 2010 : Beavers Bend Oklahoma (3/13-3/15)

 スプリングブレークに、大将ファミリー、YASさんファミリーと金太郎家族でBeavers Bend に2泊3日で行って来ました。 

 
今回宿泊したキャビンは、3ベットルーム、2バスです。少し小さめのキャビンでしたが、中は綺麗でとても良かったです。ただ、蜂(アシナガバチ)の巣がキャビンの煙突付近にあったようで、何十匹も部屋の中に入ってきて、退治するのが大変でした。
 
 
お約束の暖炉もありました。薪も準備されていたので、早速利用。暖も取れるし、雰囲気も十分。こんなん日本にはないですね。 とても良かったです。
 
 
テラスにはジャグジー。子供たちが喜んで入っていました。
夏のキャンプでは、日中は家族で川遊びなどしましたが、今の季節は無理です。何をしようかと探したところ、色々ありました。
 
 
こんな列車に乗ったり。 これ、結構馬鹿に出来ませんよ。林の中を20分くらい走るのですが、野生の鹿に遭遇したりしました。
 
 
乗馬も経験しました。 ただの広場で乗るのではなく、大自然の中での乗馬です。
 


カヌーにも乗りました。 これ、案外楽しかったですよ。
 
 
肝心の釣りですが、朝夕2時間程ずつ行き、それぞれのスタイルで楽しみました。
 

 
これは大将の一本、サイズはここBBのアベレージです。#20~#22程度のMidgeに良く反応していたようです。
 
 
 
こちらは、YASさんのですね。これもアベレージサイズでしょう。HARDYのlightweightが格好良いですね。
 
 
 
これは、私が釣ったアベレージ以下の一匹。やはりここBBでは、ドロッパーシステムが良いようです。今回は、Nymph Dropper の長さを通常より長い5ft程度の7Xフロロを使用。NymphはDouble BH Pheasant Tail Nymph #18を使いました。結構数が出て面白かったです。
  


 
最後にみんなで記念撮影。 これが最後のBBキャンプかな。
 
今回のキャンプを企画してくれたYASさん、大将に感謝です。
今回も楽しい思い出が出来ました。
  
 
金太郎