2011/10/18

Beavers Bend (竹送別第一弾)

10月9日に「竹送別第一弾」としてBBに。竹送別会ということもありほぼ全員の9名が参加しました。釣果は様々でしたが、果たして主賓の竹殿には最後の思い出になったのでしょうか。


この日最大の40cmレインボー。ロッドはいつものSage LL893、リールはOrvis CFO123。

二度目のBB参加のKさん。Masterの指導のもとMattポイントで見事3匹キャッチ。

最年少M君、止水をドライで攻略。若いのに研究熱心。
いつも誰よりも数釣りますね。

あれっ、主賓の竹が釣ってる写真がねーな…

それはさておき、
【これ巻いときましょコーナー!!】
今回は、BBのヒットフライ、フェザントテール#22 (中央手前)を紹介しま~す。
BBではベイティスニンフのイミテーションとして活躍することが多いです。
マテリアルはフェザントテールとコッパーワイヤーだけ。簡単に巻けて良く釣れます。
リブに使うワイヤーをそのままソラックスにも使うのがミソ。フックはTMC100。
プロポーション良く巻くには経験とコツが必要ですが、基本的にはスレッドの量を出来るだけ少なくすることです。因みに、#18以上を巻くときは写真右上のようにソラックスにはタングステンビーズヘッドを使っています。いきなり#22は難しいので、#18くらいから始めてみましょう。

タイイングデモ、レッスンご希望の方はいつでもMasterにご連絡ください。

2011/10/17

築城!! 「金太郎城」 (2) 地鎮祭終わりました。

 無事、「地鎮祭」が終わりました。
当日は、金太郎家族、住宅メーカー「桧家」の中村所長、小倉さんが来てくれました。

「地鎮祭」とは、地の神様を鎮めると言う意味があり、また、これからの工事の安全を祈願するための儀式です。 HINOKIYA 地鎮祭のしおりより抜粋

祭壇に色々お供えものをして... 何を用意したら良いか分かりませんよね。 今回は神主さんに全て用意して頂きました。(地鎮祭の写真は、中村所長のプライベートカメラの中なので、らしい写真がありません。)

地鎮祭の流れは、降神の儀→ 献饌の儀→祝詞奏上→刈り初めの儀→穿初めの儀→玉串奉奠→昇神の儀で、刈り初めの儀→穿初めの儀では、家族で「よいしょっぉ~」と鎌で草を刈り、鍬で土を耕しました。



地鎮祭終了後の写真。と言うか、僕のカメラで撮った唯一の写真、斎砂(いみずな)です。 

午後から、最終色打ち合わせ。今回のコンセプトは「城」



これが、金太郎城の外観パースです。
かっちょ良いでしょって、城やんけ~。 これは、我が故郷、愛媛の松山城。 ではなく、長野県の松本城。

このイメージで行く事に。

で、色々と物議を醸しましたが、決めました。
極めて松本城に近い色発見。 ↓です。



西側外観パース


南側外観パース

外壁は、旭トステム外装のモダンウッドSX/コールブラックMXにしました。



天守閣最上階に城主「金太郎」の部屋を用意。これが最終に近い図面。結構広い部屋ですが、天井高が最大1400mm。しかも、残念な事に勾配天井になってしまったので、かなり圧迫感があるでしょうが、念願の一人部屋!?です。 

今後ですが、来週着工し、11月後半のDallas出張前に上棟出来そうです。

ここまでが、築城関係のお話。


先日オーダーしていた佐藤成史の マッチング・ザ・ハッチ in USA Vol.5 サンワンリバー が届きました。来週、ちょっとフライングして内容チェックしておきます。(笑)




金太郎

2011/10/04

築城!! 「金太郎城」 (1) 今週末「地鎮祭」です。

今年2月からスタートした、「金太郎城」 築城計画。
ようやく、今週末「地鎮祭」です。

当初、8月完成で進めてましたが、震災の影響で遅れが生じ、さらに、住宅メーカーとトラブルがあり、建築請負契約解除という、とんでもない事をし、最終的に「HINOKIYA」さんの八王子営業所でお世話になる事にしました。




これが、完成予想図。色々制限があり、太陽光パネルを載せる事を考慮すると、屋根形状が入母屋になりました。正直、これだけは避けたかった。 しか~し、光熱費ゼロを目指しているので、仕方なし。
この際... 「城」 へコンセプト変更です。




これが城主 金太郎の部屋。2.5階部分に小屋裏収納扱いの9畳近い部屋を作ることにしました。右部分の区切られたスペースがシアタールーム。左側、階段を上がったところのスペースが全てFly部屋になります。今から完成が待ち遠しい。

住宅メーカーとトラブルがあり、最終的にHINOKIYA(桧家)さんにお世話になるにあたり、色々な方々に助けて頂きました。


HINOKIYA 八王子営業所の中村所長、小倉さん、その他スタッフの皆さまありがとうございました。
HINOKIYA 浦和営業所の高橋所長、鈴木さん、さいたま営業所の多並さん、あとラブちゃん。

みなさんのお陰で、ようやくスタートです。これから完成まで数ヶ月掛りますが、どうぞよろしくお願いします。

で、今回の投稿、ほとんどお魚と関係ありませんが、まあ、こんな記事があっても良いかと。



金太郎

2011/10/01

今朝、RRでは子バッチをゲットしたのみで消化不良。夕方、息子とテニソンで雪辱戦。




















で、7番ロッドに合わせるのはラムソンLS3の初代モデル。

このデザイン、けっこう気に入ってるのですが、最近第3世代となる2012モデルが出ましたね。



ちなみに第2世代














で、第3世代


例によって、アニバーサリーモデルがそのまま新型となるパターン。
更に軽量化されているらしいが、ドラグシステムは初代からのそのまま。
逆に言うと、それだけ完成されているシステムとも言えるか。

で、で、
おかげでこのところ第2世代LSがeBayで大放出状態。

LS2とLS4狙うかも。